貫之の心・私の元永本古今和歌集

一味違った古今集の解読を試みたものです。
抒情詩として読まれてきましたが、「掛詞」をキーワードに解読してみると、政治的敗者の叙事詩が現れてきました。その一部、かな序だけでも鑑賞していただけたらと思います。

2017年8月のブログ記事

  • (15)万葉集(2991)…馬声蜂音石花=いぶせ?

    本文p.27の終わりに、貫之は、比喩歌にして、よい歌として、万葉集(2991)を挙げている。原文は、 垂乳根之  母我 養蚕之  眉隠    馬声蜂音石花蜘蛛*荒鹿  異母二不相而 たらちねの おやのかふこの まゆこもり い ふ せ くもあるか いもにあはすて *「蜘蛛」の「蛛」は、原書では、虫偏... 続きをみる

  • (14)良房が源信を毒殺

    本文p.55、六歌人評の中で、三人目、文屋康秀を貫之は、挙げているが、彼の歌、 「ふくからに のへのくさきの しほるれは むへ山かせを あらしといふらん」の評価点は、ただ、その漢字を分解したおもしろさにあるのだろうか。その政治的背景を掛字で 探ってみたので、追加説明としたい。 この歌は、第五秋歌下... 続きをみる

    nice! 1